嵐電「龍安寺」駅から北へ徒歩1分の場所にあるカフェ「たつどう」のご紹介です。
こちらのお店は今年(2017年)の2月にオープンしたばかり。駅から世界遺産の龍安寺に続く道中にあります。「たつどう」を漢字で書くと「龍道」。名前の由来は、龍安寺参道商店街のコンセプト「厄除け 開運 龍の道」からきているそうです。
店内に入るとテーブル席が8席、カウンター席が4席あります。全体的に落ち着いたトーンで、ほっと一息つける内装になっています。
奥には中庭があり、晴れた日には外に座るのも気持ちが良さそうです。
ティーコーヒー焙(ホット350円)
京都の高品質な宇治茶と、京都西陣の焙煎職人によって丁寧に自家焙煎されたコーヒー豆をブレンドして生まれた京茶珈琲です【京茶珈琲とは】
一口でお茶とコーヒーの香りの両方が鼻からすっと抜けていきます。どちらの香りもそれぞれ感じられるけれど、決してバラバラではなく混じり合っている。珈琲のコクもしっかりと残っており、絶妙なバランスのブレンド。今までに飲んだことのない、まさに新感覚。お茶の産地でもあり、珈琲好きが多い京都だからこそ生まれたのかもしれません。
他にもドリンクメニューが豊富で、京茶珈琲(ティーコーヒー)だけでなく抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、煎茶、玄米茶、和紅茶、赤しそジュースにゆずジュース、堀川ごぼう茶というものまであります。また、テイクアウトも対応しているので、龍安寺までの道すがら飲むのもいいかもしれません(テイクアウト対応メニューは店舗にてご確認ください)
たつどうではレンタサイクルも借りられるので、ここを拠点に龍安寺だけでなく仁和寺、妙心寺、金閣寺まで足を伸ばすことも可能です。名だたるお寺が隣接しているのはさすが京都。駅近くに自転車を借りられる場所があると、旅の幅もぐっと広がるのでありがたいですね。
近くには有名な観光地だけでなく立命館大学もあり、学生さんから、近所のご年配の方、観光客まで幅広いお客さんに親しまれている「たつどう」。普段使いにも、京都観光の出発地点としてもぴったりのお店です。
店舗詳細『たつどう|京都・龍安寺参道商店街』
【営業時間】13:00~17:00
【定休日】火曜日
【住所】京都市右京区龍安寺五反田町19 GoogleMap
【HP】http://tatsu-do.com/
【レンタサイクル利用料金】
4時間 600円(税込)
保証金(預り金) 1,000円
※たつどう営業時間内、閉店の30分前までにお戻りください。


最新記事 by 米本 和弘 (全て見る)
- 五山の送り火 おすすめ鑑賞スポット3選 - 2018年8月15日
- 【イベント情報】8月11日(土・祝) 嵐山魍魎怪談会 - 2018年8月3日
- お座敷遊び体験プランで舞妓さんに会ってきました!海外の友人にお薦めしたくなるかも!? - 2018年5月28日